バーバリーについて
バーバリーは1856年、トーマス・バーバリーがロンドンのベイジングストークに洋服店を開業したのがはじまりです。羊飼いや農民が汚れを防ぐために服の上に羽織る上着に興味を持ち、防水布地「ギャバジン(Gabardine)」を生み出し、1888年には特許を取得しています。なお「ギャバジン」はスペイン語由来の言葉です。また第一次世界大戦がはじまると、手りゅう弾や剣、水筒をぶら下げるD字型リングをコートに止めたバーバリー・トレンチコートの原型が作られ、約50万人の将兵が愛用したとされています。
1919年、ジョージ五世からコート・ジャケット部門のロイヤルワラント(英国王室御用達)を受け、エドワード八世もグレート・コート(厚地の大きなコート)のデザインを承認、1955年にはエリザベス2世から、1989年にはウェールズ皇太子からもロイヤルワラントを拝命されました。
バーバリーのトレンチコートは、すでに160年も前から男性向けのアイテムとして名を馳せた歴史あるブランドなのです。
バーバリーチェック
バーバリー(Burberry)といえばイギリスの定番ブランド。バーバリーチェックといわれるマフラーは冬になればあちらこちらで見られるようになります。バーバリーチェックは、もともとは1924年にコートの裏地としてデザインされたものです。
バーバリーチェックが初めて裏地以外に使用されたのは、1967年にパリコレクションで発表された傘でした。その後、バッグやマフラーなどの小物から服までと様々なファッションアイテムにバーバリーチェックが使用されるようになったのです。カラーバリエーションも最初のキャメル/赤/黒/白から豊富なカラーに展開され、世界のブランドしてバーバリーチェックは今でも愛用され続けています。